下手英メールマガジン

下手な英語もこうすりゃ使えるのサイト、このメールマガジンを発行する為に誕生したようなものです。

自分自身が海外生活で体験した事が、「英語が使えるようになりたい!」と思っている方々の少しでも参考になればと、2002年にメールマガジンを創刊することを決めました。元々、文章を書くことが好きでしたし。当時、メールマガジンの発行には、発行者のWebサイトのようなものがあった方が良いということで、このサイトも誕生しました。(というか、そう記憶してます。いやはや、ひと昔前のことなので、若干、記憶があやふやですが…。汗;)

当時、たくさんの読者のみなさんにメールマガジンを購読していただいたこと、そして、感想等をお寄せいただいたこと、今でも感謝しています。読者の皆さんお一人おひとりに、感謝の気持ちをお伝えすることは出来ませんでしたが、読者の皆さんには、ありがとうの気持ちでいっぱいです。

その後、諸事情により発行が途絶えてしまいましたが、それでも応援し続けて下さった皆さんのお蔭で、サイトを再び復活させる元気も勇気も持つことが出来ました。ありがとうございます!
ここでご紹介しているバックナンバーの内容が、皆さんの「英語が使える様になりたい!」という目標の実現に、少しでもお役に立てば幸いです。
メールマガジンをnoteでも公開中です!

         
          2003年11月13日発行  -第18号-
**************************************************
      下手名英子(へたなえいこ)の
      下手な英語もこうすりゃ使える!
**************************************************

☆はじめに☆ 

みなさん、こんにちは。下手名英子です。

明日は、カンタベリー地方のみのShow Dayと呼ばれる祝日で、私
が住むクライストチャーチもカンタベリー地方に含まれる為、今週
末は3連休となります。
何故か、クライストチャーチに引っ越して来てから、私は毎年、こ
のShow Day前後の数日間に渡って開かれるA&P Showというイベ
ントに参加しています。昨年は、このA&P Showを見学している途
中で、Woolを正しく発音することが出来ないということを偶然発見
したのですが…。
こうなったら、連続記録を更新しようと、今年も、明日、天気が良
ければ、Showの取材に行くつもりでいます。

さて、実は本日、Webサイトを更新しようとした時に、ついに、私
のサイトが、現在契約しているニュージーランドのサーバーの許容
範囲を越えつつあることに気付いてしまいました。
一旦、サイトの更新を中断し、サーバーを移転させることも考えな
がら、今後について検討しています。

2004年のカレンダーをアメリカ、イギリス、日本から集めてみたサ
イトなんかを作っている場合ではなかったみたいです。

2004 Calendars from US, UK and Japan!(英語)
http://www.nademoya.biz/calendar/

メールマガジン発行前にサイトの更新作業をしようとしたとしたと
ころで、エラーになり、その原因がサーバーでの規定容量越えであ
ることに気付くまでに、しばらく時間が掛かってしまいました。
現在、書き換え作業は出来ても、新しい情報が追加出来ない状態で
す。

来週、とりあえず現在のサーバーでの容量を増やしてもらう手続き
をするつもりです。それまで、サイトに新たな内容を加えることは
お休みさせていただきますので、予めご了承下さい。

英子



★今回のお題は…★

「連想ゲームで英語の練習?」

1)これは英語で何て言うんですか?

2)英語で伝えたくても、単語が分からないから言えません。

1)は、通訳を頼まれた時に、一番よく聞かれる質問です。
2)は、学生さんなど、英語を学ぶ為にニュージーランドへ来てい
る人たちに、「自分で自分の気持ちを英語で伝える努力をしてみた
ら」と促がした時に、一番多く返ってくる答えです。

英語を学んでいる日本人の方を交えての会話の中で、その日本人の
方が、自分の伝えたい「日本語の単語」と同じ意味を持つ「英単
語」が見つからないからと、話すことを諦めてしまう場面をよく見
かけます。
日本語と同じ意味を持つ「英単語」を使うことが出来なければ、伝
えたかった「日本語」の持つ意味を表現することは不可能だと、思
い込んでしまっている方がいらっしゃるようです。

日本語でも、英語でも、人は、度忘れすることがあります。
会話の中で、自分は勿論、当然誰もが知っているような単語が、ど
うしても出てこない。それは、誰にでもある経験だと思います。

日本語の会話の中で、急に、ある「単語」が出てこなくなったこと
はありませんか?
そんな時、「ほら、あれ、あの、その…」と意味の無い言葉を重ね
た後、言いたい単語に近いと思う言葉をいろいろと言ってみたり、
その単語の持つ雰囲気を説明してみたりしませんか?

知らない「英単語」があった時も、同じです。

「ほら、あれ、あの、その…」と間を繋ぎながら、知っている他の
単語で、なんとかその「知らない単語」を表現することが出来ない
か、チャレンジしてみれば良いのです。身振り手振りを加えてもい
いです。それでも駄目なら、絵を描いてみてもいいです。
とにかく、自分の知っている知識や使える手段を全て利用して、
「知らない単語」を「相手に分かる単語」にしてしまえば良いので
す。

これは、「連想ゲーム」に似ているような気がします。

英語の辞書に載っている全ての単語を覚えることは、ネイティブに
とっても不可能に近いと思います。
国語辞典に載っている単語の意味を全て正確に覚え、全ての漢字を
正しく書けと言われても、私には出来ません。

でも、自分の持っている知識を使って、「知らない単語」や「思い
出せない単語」を他の言葉で表すことは出来ると思います。
それぞれが、それぞれの持っているアイデアを活かして、その人独
自の表現方法を見つければ良いのだと思います。

これは、英語に限ったことではありません。
例えば、日本に行ったことのある外国人の人や、日本に興味のある
外国人の人から、「連想ゲーム」を持ちかけられることがありま
す。

場所編:
「温泉があって、東京からそんなに離れていなくて…」
「日光?」
「ちが~う。新幹線にちょっと乗って、海があって…」
「熱海?」
「そう、それっ!」

食べ物編:
「ご飯の上に、チキンと、卵と…」
「親子丼!」
「そう、それっ!どんぶぅ~りぃ~」
(意外に多いです。親子丼が好きな欧米人の人たち。ニュージーラ
ンド国内の日本食レストランでは、チキン丼としてメニューにあっ
たりします。)

文化編:
「お正月、皆で行って…」
「初詣?神社?」
「今年の運勢が分かる…」
「おみくじ?」
「そう、それっ!」

こんな感じです。
英語の場合も、相手に、自分の知っている英単語の中から、関連あ
りそうな単語を選んで並べ、身振り手振りで説明すれば、「単語」
そのものを知らなくても、「その単語が持つ意味」を伝えることは
出来ます。
相手が該当する「英単語」に気付いてくれたら、ついでに、正しい
発音や、必要であれば綴りも教えてもらいましょう。
逆に、日本語を学んでいる外国人の人から正しい発音や綴り方を聞
かれたら、嫌な顔をしないで、教えてあげましょう。


さて、この「連想ゲーム」で、知らない単語の持つ意味を相手に伝
える方法には、コツがあります。
相手に分かり易いヒントとなる他の単語を探したり、身振り手振り
を加えたり。
それらを、一番上手な方法で行う為には、ずばり、慣れしかありま
せん。

普段から、「連想ゲーム」の練習をして、「連想ゲーム」の達人に
なることです。

この練習は、英語以外でも出来ます。
まずは日本語で、対象となる物・人・事柄そのものを示す「単語」
は使わず、他の方法でその「単語」が持つ意味を表現する練習をし
てみて下さい。

何でもいいんです。
身の周りにあるもの、人、動物、出来事。
コンピューター、机、椅子、テレビ、下手名英子、犬、猫、ニュー
ス、日本、ニュージーランド、電話、ファックス、寿司、てんぷ
ら…。
とにかく、単語そのものを使わず、出来るだけ簡単に、分かり易い
ヒントで、相手にその「単語」が持つ意味を伝える練習をしてみて
下さい。
出来れば、言葉を覚え始めた子供、小学校低学年くらいの子供でも
分かるようなヒントにしてみて下さい。
つまり、子供のレベルの語彙で、知らない単語を説明する手段を身
につけてしまうのです。


日本語での練習を繰り返して、「ある単語」を、他の言葉や身振り
手振りなどで表現することに慣れてしまえば、英会話の中で知らな
い単語が出てきた時にも、他の方法で説明するアイデアが自然に浮
かんでくるはずです。

まずは、「連想ゲーム」に慣れること。

早速、「連想ゲーム」で英語の練習の基礎編、まずは日本語で練習
から始めてみて下さい。


※ただし、全ての場面で「連想ゲーム」をオススメする訳ではあり
ません。

病気の時、熱がある、喉が痛い、食欲が無いということを伝えたけ
れば、全く英語を知らなくても、身振り手振りでそれらしきことを
伝えることは可能だと思います。

ただ、病名などは、きちんとした単語を知っていなければ、お医者
さんに伝わらないこともあります。
持病があるという方は、万が一海外で診察を受けることになった場
合に困らないように、該当する英単語を手帳などにメモしておかれ
ると良いと思います。
また、過去の病歴(入院歴)や、治療中の病気、飲んでいる薬、ア
レルギーの有無、親族に糖尿病、心臓病の人はいないかなどを、診
察の際に聞かれることもあります。
的確に内容を伝える必要のある病院などでは、他の手段が全く無い
時以外は、「連想ゲーム」はオススメ出来ません。
使う必要が無いに越したことはありませんが、事前に医学用語に関
する必要なメモを準備しておいて、パスポートなどと一緒に保管し
ておかれると良いと思います。


今回の技は:
「使いたい単語が思い出せない時は、連想ゲームで伝えましょう
!」



第18回目の「下手な英語もこうすりゃ使える」はいかがでしたか?
次回は、「マルチタレントな単語を探そう!」をお送りします。
創作英語にチャレンジして下さった読者の方からいただいた質問へ
の回答を考えている時に思いついた話題です。
私たちにとって、正しい英語の語順や、前置詞の使い方を覚えるこ
とは、なかなか大変。難しいと感じている方も多いのではないかと
思います。
そんなことを考えている時に、ふと、日本語ガイドをしていた
ニュージーランド人の友人の日本語の使い方を思い出したので、そ
のエピソードと一緒に、自分にとって使い易い単語を探すことの必
要性について考えてみたいと思います。


次号送信は、11月27日を予定しています。


第18号を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

「連想ゲーム」は、私の英会話の中で、本当に役に立っています。
慣れてくると、「連想ゲーム」的に説明することに違和感が無く
なってくるので、「知らない単語」があることへの不安感が無くな
ります。
そうすると、自然に、英会話への不安も無くなります。

「連想ゲーム」の練習をしてみると、一つの単語を、いろんな方法
で表現することが出来ることに気付かれるのではないかと思いま
す。
周囲の人たちにも参加してもらって、「連想ゲーム」に違和感が無
くなるまで、是非、頑張ってみて下さい。
慣れてきたら、ヒントにする単語は三つまでなど、制限を設けて、
簡単に、相手に分かり易いヒントが出せるようになることを目指し
て、チャレンジしてみて下さい。


☆もう少し続けてみたい創作英語コーナー☆
下記場面に続く英語のフレーズ、場面説明、単語一つでも何でも結
構です。何か考えてみて下さい。(考えた英文は、英子宛に送って
も、送らなくても結構です。)

My friend and I went to a nice cafe for afternoon tea.
We were having a nice coffee & chat, but suddenly she
started to hiccup.
She couldn't stop them for more than 10 minutes and
everybody started watching her.
I thought I should do something for her...
(これに続く単語、フレーズ、状況説明を英語で)

例:
So I asked her a question. "What colour is a pumpkin?"
"What? Pumpkin? Are you out of your mind?"
She realised I was serious and started to guess the answer.
While she was guessing, the hiccups had gone!
しゃっくりが止まらなくなって困ったことはありますか?
カフェなど、人の大勢いるところで、派手なしゃっくりが止まらな
くなると、恥ずかしいですよね。
しかも、しゃっくりがあまりにも長く続くと、苦しくなってくるも
のです。
しゃっくりを止める方法はいろいろとあると思いますが、私が学生
時代に友人から聞いたものの中に、「かぼちゃは何色?」と聞くと
いう方法がありました。外と中が違う色だったり、一言では答えら
れないかぼちゃの色。これを考えているうちに、しゃっくりが止ま
るというものです。
カフェでの場面を想像しながら、しゃっくりに困っている友人を前
に、みなさんだったらどうするかを、英語で考えてみて下さいね。


おまけ:
「しゃっくり」「hiccup」という単語を使わずに、他の方法でこれ
らの単語が持つ意味を日本語、又は英語で表現してみて下さい。



皆さんからいただいたメッセージへのお返事は、Webサイト内、
下記「下手英通信」のページに掲載させていただいています。
http://www.nademoya.biz/eigo/message.php


英語の発音のポイントをまとめている途中です。母音の発音のポイ
ントのみアップ済み。
新登場の「英語の発音矯正情報」
http://www.nademoya.biz/eigo/pronounce.php



英子宛にメッセージを下さる場合は、英子からの返事は「日本語」
又は「英語」、どちらを希望されるかを、明記して下さいね。

このメールマガジンや「下手な英語もこうすりゃ使える」のサイト
に関するお問合せは、 eigo@nademoya.biz までお願いします。
それでは、次号をお楽しみに…。


==============================
このメールマガジンの配信には:
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ 及び、
『melma』 http://www.melma.com/ を利用しています
「期待していた内容と違う!」とか、「もう飽きた」という方は、
下記サイト内にていつでも解除出来ます。
まぐまぐ内: http://www.mag2.com/m/0000104449.htm
発行元サイト内: http://www.nademoya.biz/eigo/ezine.php
※重要…気が変わった時には、いつでも再登録出来ます。
==============================

**************************************************
下手な英語もこうすりゃ使える!
2003年11月13日 -第18号- (隔週発行)

担当者: 下手名英子(へたなえいこ)
発行元: なぁでも屋オンライン出版部
発行元住所: PO Box 13601, Christchurch, New Zealand
発行元サイト: http://www.nademoya.biz/eigo/
発行元へのお問合せ: eigo@nademoya.biz
**************************************************
☆このメールマガジンの内容の引用・口コミ宣伝は、大歓迎です。