下手英メールマガジン

下手な英語もこうすりゃ使えるのサイト、このメールマガジンを発行する為に誕生したようなものです。

自分自身が海外生活で体験した事が、「英語が使えるようになりたい!」と思っている方々の少しでも参考になればと、2002年にメールマガジンを創刊することを決めました。元々、文章を書くことが好きでしたし。当時、メールマガジンの発行には、発行者のWebサイトのようなものがあった方が良いということで、このサイトも誕生しました。(というか、そう記憶してます。いやはや、ひと昔前のことなので、若干、記憶があやふやですが…。汗;)

当時、たくさんの読者のみなさんにメールマガジンを購読していただいたこと、そして、感想等をお寄せいただいたこと、今でも感謝しています。読者の皆さんお一人おひとりに、感謝の気持ちをお伝えすることは出来ませんでしたが、読者の皆さんには、ありがとうの気持ちでいっぱいです。

その後、諸事情により発行が途絶えてしまいましたが、それでも応援し続けて下さった皆さんのお蔭で、サイトを再び復活させる元気も勇気も持つことが出来ました。ありがとうございます!
ここでご紹介しているバックナンバーの内容が、皆さんの「英語が使える様になりたい!」という目標の実現に、少しでもお役に立てば幸いです。
メールマガジンをnoteでも公開中です!

        
           2004年5月20日発行  -第21号-
**************************************************
      下手名英子(へたなえいこ)の
      下手な英語もこうすりゃ使える!
**************************************************

☆はじめに☆ 

みなさん、こんにちは。下手名英子です。

毎日曇りや雨ばかりが続いているクライストチャーチですが、昨日
と今日は、久しぶりに青空を見ることが出来ました。
でも、さっ、寒いです。

5月でこれだけ寒いということは、真冬の7月や8月のことを考え
ると、寒がりな私にとっては、今年はかなり厳しい冬となりそうで
す。
スキーが大好きな人たちは、ウキウキし始めているみたいです
が…。

街で知り合いに会うと、「冬の天候を楽しんでる?」といった、雨
や曇りの天候を皮肉った挨拶も交わされるようになりました。
「天候を楽しむ前に、冷凍人間になってしまうわ」と言いたい私で
す。

日本はいかがですか?
朝起きて、窓の外を見た時に、その日の天候や気分を簡単な英語の
一言で表現してみる習慣をつけると、英語の語彙が広がりますよ。
気が向いた方、チャレンジしてみて下さい。

今朝起きて、窓の外の空を見た時の私の一言は、
"Finally, I can do the washing!!!"

では、本文へ。


英子



★今回のお題は…★

「車が盗まれたその時に」(番外編-体験談)

それは、今年のお正月明けのことでした。

朝、出掛けようとして、アパートから一歩外へ出たら、なっ、無
かったんです。そこにあるはずの車が…。
「うわぁ~~~」と思いつつ、案外冷静だった私。

というのも、今回が初めてでは無かったんです。
さすがに、初回は、かなり動揺しました。
人間、予期せぬことが起こると、意外な行動をとるものです。

確かに自分の車があったはずの場所に、車が無いというのに、ア
パートのある通りの端から端までを歩き回って探してみたりしまし
た。

前回は、その直後に偶然会った友人のKateに助けてもらって、セン
トラル・ポリス・ステーションへ行き、間違ってレッカー移動され
ていたことがすぐに分かり、結局、その日の内に車は手元に戻り、
駐車違反が間違いであったことを説明する手紙をCity Councilへ
提出して、最終的には罰金も全額免除でめでたく解決しました。
(不当にレッカーされた場合は闘うべきだと、Kateが助言してくれ
たお陰でしたが…。)

そんな前回の経験があったので、今回も、間違ってレッカー移動さ
れてしまったに違いないと(祈りながら)、まずは歩いてセントラ
ル・ポリス・ステーションへ行きました。

お正月明けで、受付に人の姿は無かったものの、奥の相談カウン
ターにはオフィサーの姿が…。
こっ、これって、開いてるってことなのよね…と、恐る恐る中へ
入っていくと、オフィサーの一人が笑顔で迎えてくれました。

半分自分に言い聞かせながら、I can't find my car, where I
parked, but I think it must be towed away by mistake. It
happened before...Could you check it in the computer...と、
とりあえず、車が見当たらないこと、きっと以前と同じようにレッ
カー移動されたと思うことを伝えました。

車のRegistration Numberを伝えて、コンピューターの反応を待つ
間、Please, please, pleaseを繰り返す私。

コンピューターの検索結果から、
I don't think it's towed away.
と笑顔で言うオフィサーに、顔が引き攣る私。

盗難だとは信じたくない私は、念の為、City Council委託のレッ
カー会社にも電話で確認してもらったり、粘ったのですが、結論は
盗難…。
あ~~~2004年は、なんていう始まり方をしたのかしら…、車
が無かったらとにかく困るの、ちょうど、新しい引越し先も探して
いるところだし…目指せ30万キロの目標まであと少しという私に
はとっても価値がある愛車だけど、他の人にとってはただの古い車
なのに何故…と独り言のようにぶつぶつ言いながら泣きそうになる
私に、とりあえず、届け出を完了させましょうと、優しく対応して
くれるポリスオフィサー。

と、ここまでは、特に英語では困らなかったんです。
が、ここから、苦戦することに…。

くっ、車の特徴を英語で説明???

色や車名、マイレージや製造年などは簡単だったんですが、傷や
錆、カーアクセサリー類、どこに何がどのような形であるかとか、
今まで修理した場所など、手がかりになることなら何でもと、
そっ、そんなこと聞かれても…。

ドライブは大好きなのですが、車のパーツなど、詳しいことは日本
語でも分からない私。
知ってる単語を並べて、説明してみるものの、本当に相手に伝わっ
ているのかどうかが不安。
そこで、紙とボールペンを借りて、絵を描くことに。

絵に描かなくても、ちゃんと伝わっているよと言われたのですが、
今までの経験から、こういった届け出には、念には念を入れておい
た方が良いと学んできたので、やっぱり紙とボールペンを借りまし
た。

例えば、左の後ろのドアの上の方などと言葉で説明するより、絵で
直接書いた方が、相手にも正確な位置が確実に伝わります。
車体、ドアの内ポケットから、ダッシュボード(ニュージーランド
ではglove boxが一般的みたいです)に至るまで、絵+身振り手振
りに車との思い出を加えて、相手があきれるほど説明させていただ
きました。

私は車の盗難保険に入っていたので、保険の手続きに必要な書類も
用意してもらったのですが、古い車の場合は、保険でカバーされる
ならそれで良しとする人もいるようです。
でも、私は、「どうしてもあの車を見つけたいの…」と真剣に訴え
続けたので、可哀相に思ったのか、オフィサーは「きっと見つかる
よ」と笑顔で言ってくれました。


余談:
古い車であったことなどから、ただ乗り回す為だけに盗んだ
Joyrider の仕業にほぼ間違いないので、既にどこかに乗り捨てら
れているだろうと予測し、オフィサーは車が見つかると確信してい
たみたいです。
また、盗難に遭った時点でのガソリン(petrol)の残りが半分以下
だったので、近くで見つかる確立が高いとのことでした。
通常は、5~7日間で見つかる場合が多く、2週間を過ぎると、諦
めた方がいいかも…と考えられているようです。


保険会社にも、すぐに届けたのですが、結局は見つからなかったと
いう場合と、見つかった場合では、手続きが異なるので、見つかる
ことを期待しているなら、見つかった後に手続きをした方が良いと
言われ、盗難の報告だけして、保険請求の手続きは、車が見つかる
まで待つことにしました。

結局、車は2週間後の早朝に、ある住宅街の通りに乗り捨てられて
いたのが発見されたのですが、この間の経緯や、車と対面した時の
感動、修理してもらうまでなどについては、長くなってしまうの
で、この場では省きます。

ただ、保険請求の手続きに準備していったものは、皆さんの参考に
なるかも知れないので、ご紹介しておきます。

ポリスでもらった書類に加え、保険の契約書、そして、いろいろと
聞かれると思ったので、車の写真をデジカメで撮って持って行った
んです。
ダメージが加えられていた場所の一つ一つが分かるように撮影し、
編集して、A4サイズの用紙にまとめて印刷し、持って行きました。
それから、盗難に気づいた時から発見までの経緯と車に受けたダ
メージについて等、届け出の際に漏れがないように、自分の為の覚
書として、日本語と英語を交えて箇条書きにしたメモも持っていき
ました。
これらが、大活躍でした。(特に写真が。)

運転席と助手席の間にあるボックスも壊されていたのですが、これ
は、保険会社の係の女性も、適当な単語が思い浮かばなかったよう
で、一つの単語ではなく、説明書きにしていました。
その他、ダッシュボードが取り外されていて、助手席からボンネッ
ト内部が見える様子なども、写真を見せることで、一瞬で説明出来
ました。
これは、絶対おすすめです。
保険会社の人にも喜ばれました。

今は、デジカメの他、携帯電話で写真も撮れますし、言葉での説明
に困ったら、写真を添えて説明すると、相手に伝わり易いと思いま
す。

英語で上手く説明出来なくて写真を利用した場合は、写真を見て相
手が使った英語のフレーズを覚えるかメモしておいて、今後の参考
にすることを忘れないで下さいね。


今回の技は:
「英語だけで勝負せず、あの手この手でサポートしましょう!」



第21回目の「下手な英語もこうすりゃ使える」はいかがでしたか?
次回は、「英語+音感=通じる英語?」をお送りします。
前回の総まとめに、今回の体験談にと、ここのところ、下手名英子
流の英語の裏技からご無沙汰してしまっていましたので、次回は、
久々に、とっても役立つ(かもしれない?)英語の技をお送りしま
す。
言葉を五線譜で音楽にしてみると…!?お楽しみに。

次号送信は、6月3日を予定しています。


第21号を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

世界的なレベルで見ると、かなり治安の良いニュージーランドで
も、車の盗難や空き巣などの被害に遭う人はいます。
被害に遭うか遭わないかは、運だと思います。
盗んだ人(たち?)は許せませんが、今回の盗難で、親身になって
話を聞いてくれたポリスオフィサー、手続きをスムーズに行ってく
れた保険会社の人、真剣に怒ってくれた近所のおじいちゃん、絶対
見つかると言ってくれたスーパーのレジのお姉さん、笑い飛ばして
くれた友人たち、その他、心配して下さった多くの方々と、私の思
い出の中に、心温まるエピソードがまた増えました。
過去に起きてしまった事からは、学べるだけ学んで、未来をより良
くしていくしかないですものね。

実は、車については、オークランドやフィジーに住んでいた頃に
も、今なら笑って話せるエピソードがあるのですが、英語というよ
り、海外生活でのアドバイスとなるので、別の機会にご紹介しよう
と思います。

皆さんが、私と同じような状況で今回の技を使うことは無いように
祈りますが、いろんな場面で応用出来ると思います。
発音に自信が無い時は文字、文字に自信が無い時は絵、絵に自信が
無い時は身振り手振りなどが使えます。他にも辞書や関連書籍や人
を頼るなど、内容を正しく伝える必要がある場合には、妥協せず、
あの手この手を使って、正確に相手に伝えて下さいね。



☆もう少し続けてみたい創作英語コーナー☆

下記場面に続く英語のフレーズ、場面説明、単語一つでも何でも結
構です。何か考えてみて下さい。(考えた英文は、英子宛に送って
も、送らなくても結構です。)

One day, at a party, my friend introduced me to a couple,
who decided to go on a holiday to Japan next year.
They asked me when and where they should visit in Japan.
I said, "Well, it depends on what sort of Japan you'd like
to see, but I personally recommend..."
(これに続く単語、フレーズ、状況説明を英語で)

例:
"in spring, means in April to see cherry blossoms. You can
see them everywhere in Japan, but you need to check when
they are at their best at a place, where you will be."
日本へ旅するなら何月にどこへ行くと良いと思いますか?
満開の桜は、何度見ても良いなと思う私です。


☆英語圏の人たちの疑問に答えてあげようコーナー☆

昨年、クリスマスやお正月についての情報をお送り下さった読者の
方、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ございません。
今回の日本訪問時に、約一ヶ月間、ほぼ毎回の食事を写真に撮って
きましたので、これも含めて英語で日本を紹介する別サイトを作る
予定にしています。その中に、お送りいただいた日本のクリスマス
やお正月の情報も掲載させていただく予定です。

最近、友人から聞かれた日本に関する質問は、「Princess Masako
は、どうして彼女の実家や海外を自由に訪問することが出来ないの
?」というものなのですが、何をどう説明すれば外国の人たちに分
かり易く伝えることが出来るのか、難しいところです。
もう一つ、「幼い子どもを海外へ留学させている日本の保護者の人
たちは、子どもと一緒に過ごすことより、英語教育の方が大切だと
思っているの?」とも聞かれました。
個人的な意見でも、一般論でも構いませんので、これらの質問に答
えてあげようと思われた方は、英語、又は日本語で、ご意見をいた
だければ幸いです。


皆さんからいただいたメッセージへのお返事は、Webサイト内、下
記「下手英通信」のページに掲載させていただいています。
http://eigo.nademoya.biz/message.php


今回の日本訪問時に、ニュージーランドの友だちへのお土産とし
て、英語文庫の本を数冊買ってきました。
イギリス人やイギリスに住んでいたことのある友達には、「イギリ
スはおいしい」という本が大ウケでした。
次回帰国の際は、「五体不満足」の英語版を今からリクエストされ
ています。

サイズ、重さ、お値段が手頃と三拍子揃っている英語文庫のリスト
を、Webサイトに掲載しましたので、興味のある方はご覧になって
みて下さい。
http://eigo.nademoya.biz/english_books.php


英子宛にメッセージを下さる場合は、英子からの返事は「日本語」
又は「英語」、どちらを希望されるかを、明記して下さいね。

このメールマガジンや「下手な英語もこうすりゃ使える」のサイト
に関するお問合せは、 
eigo@nademoya.biz までお願いします。
それでは、次号をお楽しみに…。


==============================
このメールマガジンの配信には:
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
及び、
『melma』 http://www.melma.com/ を利用しています
「期待していた内容と違う!」とか、「もう飽きた」という方は、
下記サイト内にていつでも解除出来ます。
まぐまぐ内: 
http://www.mag2.com/m/0000104449.htm
発行元サイト内: 
http://eigo.nademoya.biz/ezine.php
※重要…気が変わった時には、いつでも再登録出来ます。
==============================

**************************************************
下手な英語もこうすりゃ使える!
2004年5月20日 -第21号- (隔週発行)

担当者: 下手名英子(へたなえいこ)
発行元: なぁでも屋オンライン出版部
発行元住所: PO Box 13601,
Christchurch, New Zealand
発行元サイト: http://eigo.nademoya.biz/
発行元へのお問合せ: eigo@nademoya.biz
**************************************************
☆このメールマガジンの内容の引用・口コミ宣伝は、大歓迎です。